新規事業戦略

私たちは時代の変化に合わせ、
新たな事業にも挑んでいます。

時代の変化に合わせ、教育にも今までにはない価値が求められています。
当社では、新たな事業にも積極的に取り組んでいます。

教育におけるICTの活用

社会の急速な情報化に合わせて、当社では情報通信技術を積極的に利用しています。Y-SAPIXでは、2016年から双方向型オンライン授業システムを試験的に導入し、2020年には校舎としての運営を開始しました。また、SAPIX中学部では2021年3月にオンライン校が開校、PRIVATO では2023年2月にオンライン教室が開室されました。いずれも、録画された映像授業ではなくリアルタイムの双方向対話型授業を行っているのが特徴です。
オンラインの校舎であっても他の校舎と同様に、職員が学習や進路の相談など生徒たちのサポートを行っております。

グローバル人材の育成

グローバリゼーションの進展に伴い、未来を担う子どもたちの活躍の場は日本国内にとどまらず世界に広がっています。近年は、海外の大学で学ぼうと考える生徒・保護者も少なくありません。そのような教育ニーズに応えるだけでなく、北米、イギリス、スイスのボーディングスクールへの進学支援など、日本の教育の新たな需要を開拓していくことにも尽力しています。また、日本の中学・高校受験を目指す海外生や帰国生の進学支援、米国在住の子どもたちを対象にした授業を行う海外法人の展開など、海外にいる日本の子どもたちの学びの環境も整えています。2020年には、小学校における英語教育が必修化されたことを踏まえ、小学生を対象としたSAPIX Englishを開講しました。

COMPANY TOP

日本の未来をひらく教育に、
あなたも携わりませんか?